top of page

VMD [ Visual Merchandising​ ]

□店舗づくりではVMDの考え方を取り入れ、集客・売上げアップのお手伝いをします

 

 

VMDとは「視覚的な(Visual)販売戦略(Merchandising)」という意味です

わかりやすく表現すると「視覚的観点から、顧客が商品を探しやすく購入しやすい売り場を作る」マーケティング手法といえます

ショップづくりではVMDの考え方を軸にプランニングすることがとても大事です

見た目重視の什器選び・商品を並べるだけの陳列では集客・売上アップに繋がりません

什器の高さやサイズなどを考慮し

ブランドイメージにふさわしい什器や演出小物のプランニングにVMDの考え方を取り入れながら

什器、動線、VP(Visual Presentation)やPP(Point of Presentation)の設置場所を決めていきます

売れる商品の陳列方法、商品をよりよく見せる陳列方法など

​売り場全体のディレクションをします

 

 

 
bottom of page